4年ぶりの総会(通常2年毎)を、6/11に無事開催することができました。4年ぶりの総会、私にとって初めての総会だったので緊張して臨みましたが、ヒュッテに対して、MACOB活動に対しての、皆様の熱い思いを肌で感じることができ、身が引き締まる思いです。今後とも、MACOB活動へ ...
カテゴリ: 活動報告
やまね会は10/16,17です ほか
皆様塩塚です。お疲れ様です。毎年恒例の「やまね会」を10/16,17で実施します@ヒュッテ。参加される方は10/3(日)までにご連絡ください。(ヒュッテまでの移動手段と到着想定時間等も併せて)・10/16には「若手OB歓迎山行」を実施予定(乾徳か湯ノ沢からの縦走)。 本日69回生以 ...
21年夏季の活動報告まとめ(現役同行/管理委員会/薪ストーブと水道周り入替/利用体験会)
6月~8月までは以下の活動を行いました。簡単にその報告です。(次こそ、ため込まずに都度報告します。。)***********① 7/10 現役山行同行(川乗橋~川苔山~本仁田山~奥多摩駅)② 7/17 ヒュッテ管理委員会(@高校)③ 7/22,23 薪ストーブ入替・水道管等リプレース④ 7/23,24 ...
21.6.7 やまね通信(第9号)発送作業
今年のやまね通信発送作業は、6/7(月)八王子M崎さん宅で行いました。M崎さんの他、前日の武蔵同窓会総会でお会いしたU原さん、最近MACOBのHP経由で連絡先を教えてもらったO田さん(42回生)と私の4人。10時開始→お昼休みをはさんで15時くらいには終了。ありがとうございました ...
21.5/25,26(28) 廃軽トラの搬出作業
5月25日(火)午後5時半八王子出発(N木、K後、S本)午後8時三鷹市K池宅出発(K池、B場、S塚)山小舎一泊。26日(水)朝8時 A曽到着、廃車軽トラ清掃整備、牽引軽トラエンジンプラグ交換調整 14:45牽引開始、15:00勝縁荘前に無事到着、15:21上日川峠駐車場到着、15:35作業 ...
21.1.2-3新年挨拶回り~GWまでの活動まとめ
2021年に入り、GWまでに以下の活動をしてきました。(今後はため込まずに都度報告します。。)***********① 1/2,3 新年挨拶② 4/21,22 小水力発電確認作業等③ 5/1,2 小屋開け④ 5/2-4 新年度初小屋番***********① 1/2,3 新年挨拶 ***********参加者:B場/N木/K後/O槻/S ...
20.11.8 小屋閉め無事終了
小屋閉め、無事に終了しました。参加いただいた方、ありがとうございました。1日目の夜は雨になりましたが、翌日はテントや座布団を干すことができ、快適な小屋閉めでした。 (参加者:B場さん、N木さん、I泉さん、K後さん、S本さん、事務局、私の7名)2日目から合流いただい ...
20.10/17,18 やまね会(年に一度の山岳部同窓会飲み会@ヒュッテ)
今年の「やまね会」を10/17-18に行ってきました。初日は寒い雨の1日でしたが、きのこ鍋がおいしかった~!2日目は雨も止んで暖かい陽気。峠までふらっと登ったりヒュッテ周囲を散策したり。参加者は5名(+私の娘)とさみしかったですが、快適なヒュッテ泊。ほんもののやまねく ...
20.5.2 小屋開け作業実施
通常GW前には冬季閉鎖が解除される県道218号のすずらん~上日川峠間だが、今年は緊急事態宣言にあわせてGW中も通行止め(5/7時点でも開通時期未定とのこと)。「小屋の維持管理作業のため」と、大槻さんが管理事務所で通行許可を得てゲートの鍵を借りたうえでの実施となりまし ...
2019年大菩薩ヒュッテ小屋開けと山岳部新人歓迎山行
2019年4月28日~29日にかけてヒュッテの小屋開け作業と現役の新人歓迎山行をしました。8回生から63回生までのOBが15名と現役・先生が15名で合計30名が集まり、若さに溢れた賑やかな集まりになりました。 塩塚新会長の娘さん(4歳)も来てくれました。 ...